畳の事なら愛知県安城市の山崎畳店へ。畳・襖・障子・網戸張替・琉球畳・縁無畳・カラー畳・フロア畳などの製造と販売。
裏返し
表替え
畳替え
畳に弾力性がなくなったり、デコボコが多く、敷居との間、畳と畳の間に大きなすき間ができるようになったら、畳床も含めて畳全体を新品にしましょう。
掃除はマメに
新しい畳または 表替えした畳は
掃除機をかけるコツ
電気掃除機は畳表を傷つけやすいため、畳の目に沿って軽く、ゆっくり行って下さい。
日光浴を年2回程度行う
重ね敷きは大嫌い
畳表の変色
畳表は天然のいぐさを使って織られているため、直射日光などをうけると変色します。 障子やカーテンなどで、できるだけ直射日光を避けるようにしてください。
ダニ発生の原因
・畳の上にカーペットやじゅうたんなどの重ね敷きをする。
・雑巾をよく絞らないで拭き掃除をする。
・室内の風通しがよくない。
・加湿器などを使い、室内の湿度が必要以上に高い。
・洗濯物など室内で干す。
・菓子などの食べこぼしを放置する。
・犬や猫などのペットを室内で飼う。
ダニを発生させないためには
ダニ退治
じゅうたんや畳の表面にいるダニは、電気掃除機をお部屋のすみずみにわたり、ゆっくり丁寧にかけるのが有効です。 ダニの種類はコナダニ、ヒョウダニ、ツメダニが主ですが、どの種類も熱に弱いので、マイクロ波加熱、加熱乾燥、高周波加熱などの方法が有効です。
カビが発生する原因
カビの発生を防ぐには
クレヨンが付いた時は
乾いた布にクリームクレンザーを少量つけて拭き取ってください。
インクをこぼした時は
灯油をこぼした時は
塩、天ぷら粉、粉末の洗剤などをふりかけ、液体を充分吸い取った後、掃除機またはホウキなどで掃き取り、かたく絞った雑巾でよく拭いてください。
家具で畳が凹んだ時は
醤油をこぼした時は
より快適で安心できる畳は防虫加工をしています
稲ワラを原料とした畳床は、天然の素材ですので、温度や湿度によってはケナガコナダニの発生がみられる場合があります。 それを防止するために、最近では薬剤を浸透させた防中紙を畳床の上と下に使用しています。
畳表のイ草には白い土(染土)がついている
い草を刈り取った後、染土で泥染をして下記のような効果を出しています。
・い草の乾燥が早く、葉緑素が固定し色合い良く仕上がります。
・変退色が遅く、固有の色合いが出て柔軟性に富んだものとなります。
・い草の表皮が粘土の皮膜により急激に萎縮せず、弾力のある畳表が出来ます。
・畳表を貯蔵している間に、化学作用により畳独特の香りが生まれます。